ミルクペイントに色彩られる2

みなさまこんにちは。

日々の暮らしに色彩りを届けるiro-iroです。

「ミルクペイントに色彩られる」に引き続き、今回はミルクペイントメディウムをご紹介します。

「メディウム」とは通常のミルクペイントの上から塗り重ねることで、それぞれの理想に合わせた質感に仕上げられる塗料です。

目指す風合いや趣によって数種類あるメディウムの中からふさわしいものを選んでいきましょう。

アンティーク調に仕上げるエイジングなど、こだわりのあるペイントがしたい方にぴったりの塗装で、少しコツが必要なポイントはワークショップでもご紹介しています。興味のある方、ひとりでは不安だな…という方はお気軽にご相談ください!

メディウムを塗ってみる

〇上塗り

上塗り用のメディウムは、ミルクペイントを完全に乾燥させた後に使います。ペイントのアクセントになる部分なので、「塗る」というよりも色をのせていくイメージに近いかもしれません。

アンティークメディウム

濃いブラウンがヴィンテージ感や年代物特有のクラシックな雰囲気を持たせます。

ぶつけやすい角や縁などの部分にウエスや刷毛などを使って軽いタッチで全体を見ながら少しずつのせていくことが重厚感のある塗装のポイントです。

ダストメディウム

ホワイトベージュ色で、くすんだ表現を出すメディウムです。かすれや汚れの付きやすい場所にダストメディウムをのせると、粉っぽく古びた風合いを表現できます。ホワイトベージュという明るい色なので、淡い雰囲気を持たせたい時におすすめです。

ラストメディウム

缶やブリキなど、古い金属の錆びを表現するメディウムです。2色ある茶色のペイントを自由に使い、お好みの錆び色を作ることができます。フチや継ぎ目などの部分など、実際にさびやすい部分を中心にグラデーションを作ると、よりリアルなヴィンテージ感を表現できます。

〇下地

下地用のメディウムは、アクセントになる上塗りのメディウムとは異なり、全体的な模様や質感を演出するためのメディウムです。

金具などの塗装しづらいものに塗るマルチプライマーも下地用のメディウムになります。

クラッキングメディウム

長年使い込んだようなひび割れのタッチを表現できるメディウムです。完全に乾燥させたミルクペイントの上からクラッキングメディウムを塗り、そのさらに上からミルクペイントを塗るとみるみるうちにひび割れができていきます。最初に塗るミルクペイントはひび割れのすき間から覗く色になるので、配色を考えるのも楽しいですね。

塗り方にはコツがいりますが、刷毛の使い方次第でひび割れの向きや大きさを自在に表現してみましょう。

プラスターメディウム

よく壁や瓦屋根などに使われる漆喰の風合いを表現できるメディウムです。バターを塗るようにプラスターメディウムを塗り、完全に乾いた後に上からミルクペイントで色を付けることで完成します。厚みのある下地なのでわざと塗りムラを出したり、好きな模様をつけることもできます。またプラスターメディウムは通常のミルクペイントと混ぜて使えるので、ミルクペイントの色にメディウムの白色をプラスして柔らかいニュアンスを表現することもできます。

メディウムで、もう一歩先のペイント体験

メディウムで広がるペイント表現は、それぞれの個性をより引き出す材料でもあります。

「どれくらいヴィンテージ感を出そうかな」

「これが使い込まれて時間が経ったらどうなるんだろう」

という想像を膨らませながら、自分だけのペイントの世界を覗いてみてください。

ご購入はこちら

【200ml】ターナーミルクペイントメディウム類

SHARE: